【国試対策】すぐ使えるゴロ合わせ記事のまとめ

国試勉強法

 

国試かけこみ寺は医療系国試の攻略サイトです

主な対象資格は

臨床検査技師

を想定しています

一部、薬剤師・看護師・理学療法士で使えるものもありますのでぜひご活用ください

 

生理学・解剖学・病態学など

医学系の基礎知識のゴロ合わせをこのページにまとめていきます

 

ぜひご活用下さい!

 

 

スポンサーリンク

生化学(栄養素・ビタミンなど)

二糖類の覚え方

まるいラスク

マルトース・ラクトース・スクロース

 

水溶性ビタミンと脂溶性ビタミン

脂だけー脂溶性はDAKE

 

脂溶性ビタミンの化学名と欠乏症

ビタミンB群の化学名と欠乏症

 

生体内のナトリウムとカリウム

ナトは外、カリは内

Naは細胞外に多い、Kは細胞内に多い

  

  

必須アミノ酸・アミノ酸の分類

・必須アミノ酸ーフロバイスヒトリジメ

 

・塩基性アミノ酸ーヒアリ(ヒスチジン・アルギニン・リジン)

 

・含硫アミノ酸ー巌流島でメシ(メチオニン、システイン)

 

・芳香族アミノ酸ーフェットチーネ(フェニルアラニン、トリプトファン、チロシン)

 

 

 

コレステロールの合成

・あ!Hなメスラッコ

 

  

クエン酸回路の覚え方

・オクイアサコフリン

  

脂質異常症のWHO分類の覚え方

Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ,Ⅳ,Ⅴ!カLIV(カリブ)海でV(ブイ)

  

骨代謝マーカー(骨形成・骨吸収)

ゴロではありませんが、覚えやすい方法を紹介

栄養評価の指標蛋白(動的・静的栄養タンパク質)

アルコリン・7トラ・2サイ・0.5日

生理学(主にホルモン)

下垂体後葉ホルモン

・後ろにオバちゃん(オキシトシン、バゾプレシン)

 

下垂体前葉ホルモン

・ 前の黄体 プロの刺激で成長

 

 

カルシウムに関するホルモン

・カル下ニンとパラソルモン☂

 

 

アミン・ペプチド・ステロイドの分類

 

 

副腎皮質ホルモンと病気(表で覚える)

 

 

解剖学

後腹膜臓器の覚え方

幸福な 十二の泌尿器 上下垂直

後腹膜

十二指腸、泌尿器(腎臓、尿管、膀胱)、上行結腸、下行結腸、膵臓、直腸

 

 

ゴロのいらない三胚葉の覚え方

・中胚葉を覚える必要はありません

 

 

その他

尿試験紙法で偽陰性を引き起こす物質と項目

偽陰性はアカン!

硝酸塩・スコルビン酸・元物質

 

ビタミンC(=アスコルビン酸)で偽陰性となる尿試験紙項目

スコルビン凍結 (糖・血)

  • 潜血
  • ビリルビン
  • 亜硝酸塩

ガスボンベの色の覚え方

  • 酸素ー黒
  • 二酸化炭素ー緑
  • 水素ー赤
  • アセチレンー褐色
  • 酸化して黒
  • CO2は植物の緑
  • 水垢(赤)
  • 汗をかく

他のガスボンベはほぼ灰色です

 

抗菌薬の名前と作用機序

・臨床検査技師想定の記事です

・薬学部の新入生にもおすすめ

 

原核生物と真核生物のrRNAサブユニットの違い

・微生物分野で聞かれるrRNAのサブユニットの覚え方

 

DNAウイルスの覚え方

あのパパ、BB型で単純なサイトウさん

 

TDMの対象となる薬物

カフェとバル 地獄の現場で目と手を下に

蚊が媒介する感染症のゴロ

・おま!蚊が腕に

ウエストナイル熱、デング熱、日本脳炎、黄熱病、マラリアなど 

お:黄熱病

ま:マラリア

う:ウエストナイル

で:デング熱

に:日本脳炎

スポンサーリンク

ゴロ合わせで覚える時の注意点

・覚えるときは必ず書くこと!!

 

 

今後、更新した記事もどんどん追加していきます!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました