はじめに
国試かけこみ寺です!
国試かけこみ寺は
臨床検査技師の国家試験解説を中心に
基礎医学的な内容も
できるだけわかりやすく解説しています
例えば、
- 内分泌のホルモンの名称と役割
- 交感神経や副交感神経
- 有効なゴロ合わせ
などなど
気になるワードがあれば
検索窓にキーワードを入れると
該当記事が出てきますのでご活用下さい!
医療系国家試験の大半は2月~3月に行われます
今回は国家試験受験の1年前からできる
- 基本的な勉強方法
- 必要なマインド
この2つについて解説していきたいと思います!
基本的な勉強方法と近年の国試対策
まずは国家試験の過去問を解くことです
医療に関する基本を問う試験の内容が
数年で変わることはありません
(※公衆衛生など統計が絡む部分は変化があります)
特に定番問題と呼ばれるものが必ずありますので
国家試験勉強って何から始めたらいいのかな~という人は
自分の好きな教科の定番問題から始めましょう
1年前から国試を意識している時点で、
あなたは大変優秀です
あとは少しでもコツコツ勉強を積み重ねれば
1年後の合格を手に入れることができるはずです
過去問を解いた内容をノートにまとめると
勉強が本格化した時に必ず役に立ちます
具体的な勉強法については
以下の記事も参考にしてみてください!
国家試験合格に必要なマインド
最も重要なのは
勉強をコツコツ積み重ねること
毎日3問くらいでいいので問題を解く
それをノートに軽くまとめる
トータルで10分ほどの作業でかまいません
1年前の時点からこれができている人は
国試合格の可能性がググっと高まります
毎日少しずつストレッチをすれば体が柔らかくなるように
毎日、過去問を頭に入れていくことが
国試合格への近道です
何よりこうして得た知識は定着しやすい
今後働く上で
知識のある人が実力のある人になれるのです
国試合格だけでなく
実力のある医療人として仕事で活躍したい!
そう思う人は
こつこつと勉強を積み立てていきましょう。
国試かけこみ寺は医療系国家試験を目指す人を応援しています!
これまでに書いた記事もよろしければ
いいな~と思ったものがあれば見てみてください!
ではでは!
↓過去の国試解説(一部の分野)や、ゴロの解説もよろしければどうぞ
まずは3年分の問題に目を通すことをおすすめします!
コメント