年明けにやるべきは国試までの戦略を具体的に書き出すことです【医療系国試】

国試勉強法

元日はしっかり休みましょう

 

勉強するよりも

元日にやるべきことは

 

国試までの予定をしっかり立てることです

 

 

スポンサーリンク

勉強計画は具体的に立てる

一年の計は元旦にあり

 

とはよく言いますが、多くの医療系国家試験は

2月から3月にかけて行われます

 

元旦から約30~50日間の計画を

 

具体的に立てましょう

 

 

具体的に計画を立てるとはどういうことかを

具体的に書き出してみます

 

  • 週に2回過去の国家試験問題を解く日を作る
  • その中で間違った問題をノートに書き写す
  • 理解が足りていない部分は整理してまとめる
  • 週に4日は、国家試験の分野別問題集で類似問題を解く
  • 週に1日は好きな分野の勉強に費やす
  • 1日の最低勉強時間は6時間にする

 

このように具体的な数値・行動・目標を書き出していきましょう

 

あとはこれに従って、カレンダーなどに予定を実際に書き込みます

 

 

元日に全く勉強をしなくても、この計画を立てることができれば

合格への道のりはグッと近づいてくるはずです

 

 

スポンサーリンク

目標を達成できなくても気落ちしない

注意点をいくつか挙げていきます

 

  • 達成できなくても自分を責めない
  • 甘えや誘惑に負けたせいであれば反省する
  • 他人の勉強量は気にしない
  • 毎日こつこつ短時間の暗記作業を行う

毎日こつこつ行う暗記作業はこちらの記事で解説しています↓

 

 

中でも重要なのは、

他人を気にしないということです

 

 

  • なんであんなに勉強してないのに点数取れるんだ
  • 高得点取ってる癖に全然勉強してないとか何言ってるの
  • このままじゃ自分だけ落ちるのかもしれない…

 

そんな事を考えてる暇があったら問題を解きましょう

 

 

他人を気にしないというのは社会に出てからも必要なスキルなのですが

実際に行うことはとても難しいことです

 

 

基本的には国試は自分との戦いです

 

 

でも時には友達に助けられるし

 

友達に嫉妬することもあるでしょう

  

  

その時に自分の立てた目標をコツコツこなしていく

 

周りを見ずに一歩ずつ進める人間は強いです

 

あなたの人生は他人と比べるものではありません

 

 

国家試験と真剣に向き合った人間は

 

必ず社会に出てからも

 

鍛えた精神力を発揮することができます

 

 

一人でも多くの人が

国家試験に合格できるよう

 

わかりやすい解説やゴロ合わせを

今後も書いていきたいと思います!

 

 

国試かけこみ寺は皆さんを応援しています!!

ではでは!

 

 

 

  

 

 

 

嫌いな分野は無理にやらず、1時間だけ、などと割り切るのも戦略です

↓こんな記事も書いています、参考になれば幸いです

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました