ゴロ合わせ

【ゴロと勢い】脂溶性ビタミンの化学名と役割の覚え方【DAKE】

今回はビタミンの化学名の覚え方についてやっていきたいと思います!   脂溶性ビタミン まずは脂溶性ビタミンのゴロ! 脂質DAKE(だけ)に溶ける   他のC, B群は水溶性です       それでは各ビタミンの化学名の覚え方、いってみましょ...
ゴロ合わせ

【ゴロとイメージで思い出す!】国試で狙われやすいホルモンの役割

今回はホルモンの中でも 忘れてしまいがちあれ?どっちだっけ? と、なりがちな部分に絞って解説していきます!!      あれ?どっちだっけ?というポイントにこの赤ちゃんがでてきます     カルシトニンとパラトルモン ・カルシトニンは甲状腺...
ゴロ合わせ

【ゴロで完璧!】必須脂肪酸・飽和&不飽和脂肪酸

必須脂肪酸飽和脂肪酸不飽和脂肪酸脂肪酸の炭素数二重結合の数   これらがゴロに詰まっている 脂肪酸の完璧なゴロ合わせです!     薬剤師・管理栄養士・臨床検査技師 など知識の必要な人は絶対に覚えていってください!!       脂肪酸のゴ...
ゴロ合わせ

【ゴロで覚える】コレステロールの生合成・コレステロールから作られるもの【臨床検査技師 国試】

コレステロールの生合成    あ!Hなメスラッコ いらすとは健全なラッコです   あ:アセチルCoA(+アセトアセチルCoA) Hな:HMG-CoA メ:メバロン酸 ス:スクアレン ラ:ラノステロール コ:コレステロール     コレステロ...
ゴロ合わせ

【ゴロで覚える!】下垂体 前葉・後葉 ホルモン

下垂体前葉ホルモン 前の黄体 プロの刺激で成長 前の:下垂体前葉 黄体:黄体形成ホルモン プロ:プロラクチン 刺激:○○刺激ホルモン 成長:成長ホルモン   ○○刺激ホルモンは 卵胞甲状腺副腎皮質 の3つがありますが、正確に覚えていなくても...
ゴロ合わせ

【ゴロで覚える!】必須アミノ酸・アミノ酸分類

臨床検査技師や薬剤師の国家試験で問われるアミノ酸についての覚え方です
ゴロ合わせ

ゴロで覚える!後腹膜臓器【解剖学】

ゴロ合わせ:後腹膜臓器の覚え方    幸福な 十二の泌尿器 上下垂直   幸福な:後腹膜 十二:十二指腸 泌尿器:腎臓(副腎)・尿管・膀胱 上下:上行結腸・下行結腸 垂直:膵臓・直腸 ※副腎は泌尿器ではありませんが、腎臓にくっついているので...
免疫

【血液基礎】単球とマクロファージ(MΦ)の関係とは

血液の基礎シリーズ 単球編です! 単球とマクロファージは同一人物である 結論から言ってしまうと 単球とマクロファージは同一人物なんです!   ちなみにマクロファージは MΦ と書くこともあります     はたらく細胞では笑顔で殺菌をしている...
代謝

【代謝性?呼吸性?】アシドーシスとアルカローシスをわかりやすく解説!

酸塩基平衡とは血液のpHのバランス まずは血液pHの基準値を必ず覚えてしまいましょう 血液pHは7.35~7.45 弱アルカリ性のとても狭い範囲を維持しているんです     血液がこの基準値よりも 下回る状態をアシドーシス上回る状態をアルカ...
国試勉強法

【勉強が進まない人向け】国試勉強は”好き”な “得意”な分野から伸ばすべき!【モチベ上げる】

年内は"好き"な "得意"な分野に集中しよう ほとんどの医療系国家試験は2月中旬から3月にかけて行われます     そんな中で年の瀬である12月中旬から年末にかけては   モチベーションを下げないことが何よりも重要です ※無理に上げることは...